【沖縄初進出!】ロピア国際通り店オープン!場所は?駐車場はある?

沖縄の生活

ロピア沖縄 国際通り店

国内外に90店舗を構えるディスカウントスーパー「食生活♥♥(ラブラブ)ロピア」が、
沖縄で初めての出店となる『ロピア国際通り店』が3/25にオープンしました。

沖縄で有名な「フレッシュプラザユニオン」が運営し、ロピアでは全国初となるフランチャイズ店舗です。

今回は全国的にも人気のあるスーパーロピアに筆者が実際に行ったからこそ分かったことをご紹介していきます。

これからロピア国際通り店に行く予定のある方は是非参考にしてみてくださいね。

ロピア国際通り店は『さいおんスクエア』の『CARGOS』内にあります。
ゆいレール牧志駅の目の前(徒歩3分)でダイワロイネットホテル国際通り店やほしぞら公民館・図書館と同じビルにあります。

住所〒902-0067 沖縄県那覇市安里2-1-1
さいおんスクエア内 1階
営業時間10:00-21:00
電話番号098‐917-0402
駐車場
(コインパーキングは2000円以上の買い物で2時間無料)

筆者はオープン3日目の平日の午後に実際に店舗に行ってきました。
駐車場は付近に3か所あるため、並ばなくてもスムーズに入庫できました。

ただ、ひっきりなしに車が入ってくるので常時9割くらいは車は止まっている印象でした。

入店には列に並ぶ必要があり、時間帯によっては入店制限がかかります。
店舗前の長い行列に並びますが、実際は15~20分ほどで入店することができました。

店内は常に人が多い状態です。(これはロピアの他店舗も一緒です)
スムーズに動けるところはあまりなく、常に人をよけながら買い物をするような形でした。

ロピア沖縄 国際通り店 混雑状況

①店舗周辺に専用平面駐車場2カ所(計120台)【~5月末まで】 60分500円

ロピア沖縄 駐車場

②近隣のコインパーキング『dパーキングさいおんスクエア』 自立式立体駐車場(計173台) 60分300円

ロピア沖縄 駐車場

①、②はロピアにて2000円以上の買い物で2時間まで無料になります。
(会計時にレジにて割引処理をしてもらえました。駐車場の係員にレシート提示でも適用になります。)

③新都心公園の向かい(旧シダックス跡地)の臨時駐車場 【~3月末まで】
(無料シャトルバスが出ています)

5月以降の通常駐車場は②の『dパーキングさいおんスクエア』になります。
同じビル内にあるほかのテナントと共同利用のため駐車台数に限りがあるため注意が必要です。

ロピア周辺のコインパーキングはこちらから検索できます↓

外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)

ロピアは全般的に量が多くて、安くて、おいしいです。

そのため、子供が多く家族の人数が多い沖縄にはうってつけなスーパーだと思います。

精肉、青果、鮮魚、惣菜、食品の5部門で商品をご提供します。
品揃えは、各部門のチーフ自らが買い付け・販売価格設定を行うロピア独自の事業部制で行われ、チーフが目利きを行った食品を低価格でお届けいたします。見た目のインパクトでメディアでも話題の「モンスターバーガー」や、生地から店内で手作りした焼きたて「ロピアオリジナルピザ」など、他店舗で大人気の惣菜を販売いたします。

ロピア国際通り店(union-okinawa.com)

ロピアはオールラウンダーで
価格が安いだけでなく、お肉、鮮魚、総菜どれをとっても新鮮でとてもおいしいです。

お肉は何と国内産にもかかわらず、100g79円、88円!!!

ロピア沖縄 国際通り店 お肉

お惣菜も味付けにセンスがあるものばかり・・・!!

筆者が関東に住んでいたころ、ロピアには本当によくお世話になりました。

①決済方法は現金のみ

ロピアでは、少しでも商品の価格を安く提供できるようにするために手数料のかかるクレジットカードや電子決済はあえて取り入れずに現金決済のみで行っています。

たくさん買い物をしたけど、現金が足りない!!
ということにならないように事前に多めの現金をもっていくようにしましょう。


ちなみに、さいおんスクエア内には琉球銀行壺屋支店があるのでご安心ください。
ファミリーマートもあるので、イーネットatmの利用も可能です。

②カートは返却型のコインカート式

ロピア沖縄 国際通り店 コインカート

ほかの店舗も同様ですが、ロピアではコイン式のカートを採用しています。
そのため100円をカートに差し込まないと利用ができませんのでご注意ください。
(100円玉は返却されます)

店舗前には両替機があったので
『100円玉がない!!』という方もご安心ください。

③ほかのロピアの店舗よりも狭い

今回新店舗となるロピア沖縄国際通り店の売り場面積は約1032㎡
これは他店舗と比べると狭い印象です。

全国的に1番の大型店舗は3000㎡を超える広さのため、
それと比較すると3分の1ほどの広さ

そのためロピアの他店舗と比べると商品ラインナップも全体的にすこし種類が少ない印象でした。

国際通り付近という立地も関係しているかもしれません。

今後沖縄に店舗を増やしていきたいという意向を運営元も出しているので、
これからの店舗にも期待ですね。

・駐車場はあるので車でも行くことができる。

・しばらくは混雑が予想される。(土日祝日は特に)

・現金は多めに用意していく。

・入店までには数十分かかるので時間に余裕をもっていく。

・帰りは大きな荷物になるので大きめのエコバッグをもっていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました