【沖縄中部】持ち込みBBQができるビーチ3選

キャンプ・BBQ

こんにちは!
沖縄でBBQ・キャンプレンタルビーチヨガサップレンタル格安カーシェアを行っている
BeChill Okinawaです。

沖縄の中部で持ち込みBBQができるビーチを探しているけど、なかなかネットででてこない・・・。

調べても食材や機材を持ち込むことができないビーチばかり・・・

そんなお悩みはありませんか??

この記事を読めば沖縄本島中部で自身で機材や食材の持ち込みができるビーチを知ることができます。

南部で探している方はこちらの記事をチェックしてくださいね☑

スポンサーリンク

浜比嘉ビーチ(うるま市)

車で行くことのできる離島「浜比嘉島(はまひがじま)」にあるビーチ。
遠浅のビーチのため子連れでも安心して楽しむことができるビーチです。

シャワーやトイレも完備されているのでキャンプやBBQにうってつけのビーチです。

防波堤があるので風の影響を受けにくいのもうれしいポイントです。

アクセス沖縄県国頭郡うるま市勝連
那覇空港から車で約1時間15分(高速利用)
※地図は駐車場の位置を指しています。
駐車場あり(無料。夜間は施錠され入出庫ができないことに注意。※4-10月は20時以降、それ以外は19時以降に施錠)
トイレあり
シャワーあり(近くの施設にあり。有料。)
備考駐車場は週末混み合う可能性あり。
スポンサーリンク

木綿原ビーチ(読谷村)

地元民しか知らない目指さないとなかなかたどり着けないビーチ。
専用駐車場がなく、つきあたりの道路に数台縦列駐車をすることになるためBBQを行うには少し不便な場所かもしれません。
トイレやシャワーなどの設備もないので注意が必要です。

ただ、隣接している渡具知ビーチへ歩いていくことが可能なためそちらでトイレやシャワーの利用が可能です。

アクセス沖縄県中頭郡読谷村渡具知502
那覇空港から車で約1時間
※地図は車が止められる木綿原遺跡の位置を指しています。
駐車場道端に数台路駐
トイレなし
シャワーなし
備考付近にレストランがありますがそこはビーチ駐車場でないため注意

アラハビーチ(北谷町)

観光スポットであるアメリカンビレッジから車で2,3分の場所にあるアラハビーチはサンセットがきれいに見ることができるビーチとしても有名です。

外人住宅が近くにあるためアメリカの方も多く利用し、まるで海外旅行に来たかのような雰囲気が味わえる場所になっています。

利用にあたって持ち込みかレンタルか選ぶことができ、持ち込みの場合は事前申請と区画利用料(5000円)が必要です。

アクセス沖縄県中頭郡北谷町北谷2-16-2
那覇空港から車で約30分

駐車場あり(無料)
トイレあり(無料)
シャワーあり
備考持ち込みの場合も事前に予約と利用料が必要になります。利用時間は10時から19時まで。
区画以外でのBBQは禁止

まとめ

ご紹介したビーチは監視員やハブクラゲ防止ネットの取り付けがないビーチもあるため

遊泳の際には自己責任で楽しみましょう。

BeChill OKINAWAでは面倒な設営・片付けも込みのBBQ・キャンプレンタル、

沖縄でまる1日ゆったり利用できるサップのレンタルも行っています!

BBQ・キャンプレンタル詳細はコチラ

コメント